SSブログ

社員研修は社員が担う コレですよ! [◆これからのワークスタイル]

月曜日の日経新聞「働く」のコーナーにこんな記事がありました。

・ソフトバンクは社員研修の外部委託を縮小する。
・幹部向けの難易度の高い研修のみ外部委託を継続。
・社員向け研修は社内にいる人材で研修を行う。

この記事に注目した理由は、「不況だから研修コストも削減かぁ」とかいう
切ない部分ではなくて、これから10年のワークスタイルの変化のトレンドを
象徴するような事象だ、と思ったからです。


経営者目線では、もちろん直接的な外部流出コストを抑制できる点で、
キャッシュコントロールはしやすくなりますが、大きなコスト効率ということ
だけで考えれば、社員が研修するのは短期的にはむしろマイナスに作用
します。不慣れな研修員が研修準備に時間をかけたりするわけですからね。

でも、この施策はまず第一に社員のスキルを格段にアップさせることができる。
人は、誰かに物を教える時、実は自分自身がもっとも学習して成長しているんですね。

第二に、記事にも書いてありましたが、社内の人間関係が良好になる。
何故って?顔見知りが多い方が少ないより良いに決まっているじゃないですか。

つまりは業績にプラスだということ。


他方、社員目線で見てみると、昨今は人材流動化の時代。
自ら転職しようという人も、会社のリストラ、倒産、清算、外資系の撤退等々で
不本意ながら職場を失う人もいる時代。
そんな時代には、個人の能力を高めて「プロ化」していくことが、生涯獲得賃金額
を維持するためにも、よりワクワクする仕事をする、仕事を楽しむためにも、とっても
重要な要素になる。

ソフトバンクの社員にとっては、これはラッキーなチャンスですよね。
自己成長の機会。自己のプロ化の機会です。ありがたいじゃないですか。


ちなみに、外部の研修会社の経営は一見厳しくなるかもしれませんが、
そういうサービス企業も少し目線を変えて、たとえば、企業内中小企業診断士が
企業内で研修するための予備研修、などもサービスメニューに加えられるように
なるかもしれません。つまりは、「プロ化」サービスですね。


どちらにしても、こういうムーブメントは世の中の潮流として、大きなうねりとして
確実にそちらの方向に動いていることを感じます。いいことです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。