SSブログ
余事余談 ブログトップ
前の20件 | -

CONVERSE 何十年ぶり? [余事余談]

靴屋でこれを手に取った。CONVERSE ALL STAR
中学生の時に黒のハイカットを履いてたのを思い出した。
この夏を快活に過ごせそうな気がする!
NEC_0085_.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

脱原発に心から一票 [余事余談]

もう二度とごめんだ。

これが心の叫び。
偽りのない気持ち。

だから「脱原発」。

毎日をこんなにも不安に過ごさなければいけないなんて。
事故を終息させるために命がけでとりくんでもらわなければいけないなんて。
こんなにも国際社会の信頼を失ってしまうなんて。

そんな犠牲の上で成り立つ電力なら、僕はいらない。

ディズニーランドも電力不足で営業再開できないと聞く。
だから原発を止めずに使い続けあるいは増設してその不足した電力をまかなうか?
いやいや、違うでしょ。
優先順位が完全に逆転していると思う。

ディズニーランドの営業を再開してあげるか、
原子力発電所を全て廃止するか、
その選択なら迷わず僕は原発の廃止を選択する。

親の責任として。
子供たちに二度と同じ思いをしてほしくない。
戦争に負けた時も、多くの先輩たちはそう思ったはず。
それが、いつの間にかなし崩しにされてここまで来てしまった。

最大の戦犯は?

原発閥の人たちとか電力関係の人たちだろうか。
確かに、そういった人たちが利権誘導の中枢にはいるだろうけど、
そういう政治、行政、社会を許してきた、僕らも含めた「大人達」が最大の戦犯だと思う。
理論派・知性派・したり顔で理屈を述べる「大人達」が猛省しなければいけない。

  今の電力消費を支えるには原発はすぐになくせない・・・

  事故=脱原発ではなく、安全対策を行って・・・

  地球温暖化対策に・・・・

全部、全部、言い分けにしか聞こえない。
安全が最優先すべきなのに、そうではない理屈を並べる。
子供たちの命が最優先なのに、次元の違う理屈を並べる。

論点がすり替わってる。
安全じゃないからイヤ、と言ってるでしょ!

そこに真正面から向き合おうとしない、したり顔の大人がキライ。
「理論的ではない議論は議論に値しない」とか、
火力とか地熱とか太陽光とか他の発電システムの欠点を並べたりする・・・。
自分の頭の良さをアピールするかのような大人がイケナイ。

何のための知性のアピールか?
何のための大人か?
その優先順位、社会的価値観が全く違っている。

「だからといって、すぐには原発をなくせないでしょ」と言う。
当たり前でしょ!!!!!
そんな、すぐに停止なんてしたら混乱するに決まってる!
これも論点のすり替え。
(もちろん、きちんと検証すればすぐにとめても実は混乱しないかもしれない。
その可能性は否定しないし、そういう論はウェルカム。)

5年なり10年なり、一定の期間を決めて、
まずは、全ての原発の運用を停止することを最初のターゲットにおく。
なるべく最短期間で。

そして、そのターゲットに向かっていくためには、何が必要なのか。
・エネルギー
・ライフスタイル
・地域社会
・産業
・消費
あらゆる分野を網羅的にそのターゲットに向けて調整していく。

この大きな命題を契機に、日本の社会システムを変革する、という決意で臨むような、
とてつもなく大きな、チャレンジングな、でも、決して達成できないターゲットではない取組み。

国を作り変える。

それくらいの大きなチャレンジであるのはわかっている。
でも、子供たちのために、今、僕ら大人が挑戦しなきゃいけない課題じゃないのかな。
使命ともいえると僕は思う。

ゴメン。
具体論は持ち合わせてない。
ドイツも脱原発を進めていると聞く。
見習うべきだし、僕も勉強する。

でも、今既に、国家、役所には頭の切れる頭脳明晰な役人が大勢いる。
その人たちの知恵を集めれば、全然できる話だと思う。
そして、それを導くのが本当の政治主導。政治家の仕事。
だから、そういう政治家に一票を投じる。
他の政治家の悪口だけ言っているアリバイ政治家には辞めてほしい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「真似っこ」でイイじゃん! [余事余談]

「真似っこ」って、
子供のころ、あまりよくない事と思ってた。
絶対しちゃいけないこと、なんて思ってた。
忌み嫌ってた。

きっと、その当時の大人の世界のテーマだったんだろう。
欧米の製品を真似るのではなく独自性のある商品が必要だ!なんてね。
だから、子供にも親の会話やマスメディアを通じてしみ込んだ。

・・Aちゃんの真似をしない
・・人まねをしない
・・自分らしさ

そんなことが僕にしみ込んでいた。


でもね、最近は「真似っこ」でイイじゃん。そう思ってる。
自分の子供達にもそう教育している。

「最初は真似っこ、しばらくしたら自分の興味を深く伸ばしていけばイイ。」

最初からオリジナルなんてありえない。
鉄棒にしたって、自転車にしたって、スキーにしたって、
恋愛にしたって、友達付き合いにしたって、仕事のやり方にしたって、
最初は誰かを見て学んで始まっている。

最初は素直に真似る。
真似ればそこそこに至る。
肝心なことは、そこから先。

(きっと、僕が子供だった当時の大人も、そういう意味で「真似っこはいけない」と言ってたんだろう。言葉というのは恐ろしいもので、文脈なしに使うと、解釈が独り歩きしてしまうようだ。)

真似っこでイイじゃん。
そう考えると肩の荷がおりる。
フッと、ラクになる。
楽しくなる。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

本物だけが残る時代 [余事余談]

ブログやツイッターとかMixi。
マスメディアに対してマイクロメディアというのか。
マスメディアを通じては絶対に触れることのできないイキのよい情報に出会うことができる。

農業の人、
ITコーディネータの人、
起業家、
社会起業家、
学生さん、
主婦ベンチャー、
シニアベンチャー、
介護に頑張る人、
環境保全に頑張る人、
貧困撲滅に取り組む人、
など
など
など
など・・・・・・。

個性豊かな個人に光があたっている。
日本全国で頑張っている人々が大勢いる。
そういう元気、活力、エネルギーに触れることができる。
いい時代。

の一方で、「厳しい時代」でもある。

「誰それがこんなことしている。」
「どこどこの町にこんなスゴイ人がいる。」

そんな情報を集めた人がかつては注目された。
個人メディア、評論家、その道のツウ。

でも、今や、そういう情報はブログやツイッターで直接触れる機会が多くある。
検索すればどんどん出てくる。
玉石混交と言われるが、みんな次第に目利きできるようになってきたから
検索=情報精査の腕前はどんどん上がっている。
情報の集約にかつてほどの価値が無くなっているトレンド。

メディアに取り上げられたら売れる!そんな状況はもちろん続くだろうが、
メディアに取り上げられるにも、みんなの目利きの腕前が高い社会になれば、
偽物はすぐにわかる。メディアもそういうものは避けるようになる。

つまりは、本物だけしか生き残らない時代がきている。
 徹底的にやっているか?
 情熱を込めてやっているか?
 誰にも負けない自信があるか?

中途半端に誰かのマネをしてもそれは本物にならない。
守破離は大切だけど、徹底的に真剣にやらないところに価値は生まれない。

・・・自戒もこめて。
・・・決意もこめて。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

東京スカイツリー ただ今、574m [余事余談]

下の娘を連れて東京スカイツリー見物に行ってきた。

ちょっと風が冷たい中だったけど、結構な人出で、休日の観光気分を存分に味わえた。

元々が下町で住宅街。まだまだ飲食店も観光施設も準備が整っていないようだけど、これから1年後の開業までに随分と街は変化するんだろうな、なんて思いながら、下町散策。

それにしても、スカイツリーの足元の柱の迫力はスゴイ。さすがに600mの鉄塔を支える柱。

人の手で一つ一つ組み上げて大きくしていく。東京スカイツリーは一日にして成らず、か。

■迫力の574m
IMG_0919__.jpg

■さかさ東京スカイツリー
IMG_0895__.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

いつだったろう。前に熱出して寝込んだのは・・ [余事余談]

久しぶりにダウン。

本当に「久しぶり」なのかはわかりませんけど、
25歳の大厄以来、遂に再来した大厄か!?、そんな感覚でした。

三日間、39度の発熱が続いた。

汗もかかない。
咳も出ない。
鼻も出ない。

インフルエンザ?と思って調べると違う。
単なる風邪でもなさそう。

理由がわからない発熱。
25歳の時はそれが急性肝炎だった。即、三週間の入院。

こわい。またか。
42歳の大厄だし。

死ぬかも。

そうも思った。

で、血液検査をお願いしてみて、ようやくわかる。
血液は雄弁です。体のことを血液はよく表現してくれる。

どうやら体の中に炎症ができて発熱を引き起こしているらしい。
問題は、どこで炎症が起きているか。
血尿と尿たんぱくの数値から、腎盂腎炎という症状だろうと診断された。

心というものは本当にナイーブ。
原因不明の熱と
原因が分かった熱。
同じ熱でも全く心のとらえかたは違う。

で、平熱にもどってみて、「いつもの自分」のありがたさを再認識。
体は動くし、なんでも食べれる、頭もはたらく。

こりゃ、なんだってできちゃうゾ♪

元気に生きてる自分に感謝

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

人に会う 刺激を受ける [余事余談]

昨晩はITコーディネータの先輩につれられて、農家の先輩とコラボ飲み会をした。

場所は松戸の五香駅。
初めて行ったけど、なんか立派なアーケード商店街があってビックリ。
もう夜だったから昼間のにぎわいはどうなのかわからないけど、五香って結構都会。

余談はともかく、人と会うことはとても刺激的。
ただ、誰でもいいわけでもなく、
やっぱり、何か事を成した/成している/成そうとしている人には刺激を受ける。

・自分がしてきた事実ベースの話
・これからこうしたいというビジョンの話
・表層の問題点の根っこに対する見識

興味深い。
こちらの脳細胞がどんどん活性化する感じ。
ありがたい。

自分も頑張ろうと思う。
やる気が出てくる。
創意工夫をしたくなってくる。

ありがたい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

太宰府天満宮の大樟 [余事余談]

太宰府天満宮にお参りした際、本殿脇にある大樟に出会った。

で、でかい・・・・・・・・・・・・

1000年とか1500年と言われる樹齢。
人間のちっぽけさ。
自然の泰然自若さ。
樹木ってつくづくすごい。

これなんだよなぁ。原点。
忘れかけていたことを思い起こした。

R0011593_s.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

民主党には本当にがっかり [余事余談]

民主党には本当にがっかり。
というよりも信じた自分がバカだった、そんな落胆。
一市民の素直な感情。
・・・・・ふぅ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

リフレッシュ [余事余談]

勝手ながらリフレッシュさせていただいています。
独立して以来のRunningの小休止。
一度空っぽにして、またネジを巻きなおす。
ありがとう。
R0011326_.JPG

My土産に、Oafu在住のアーティスト&サーファーであるHeather Brownさんの
スクリーンシートをゲットしました。家に飾るんだ。結構嬉しい。
アート作品を写真撮影してブログアップするのはNGですから、
Heather Brownさんについては是非こちらのサイトへ↓
http://www.heatherbrown.jp/ja/
素敵です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

がん専門生活サポートのトロップスさん [余事余談]

仲間のご紹介です。
株式会社トロップスという会社です。
「がん専門のコンシェルジュ」というテーマでビジネスをされています。
来る3月22日に二回目のランチ会が開催されます。

”がんに負けない心構えを! 心と体にやさしいランチ会”

皆様の知人・ご友人などで、がんのことでお悩みの方などいらっしゃいましたら、
このランチ会の企画を是非お伝えいただければ嬉しいです。

内容は、トロップスさんのブログをご覧ください。
一回目のランチ会の様子、トロップスさんのビジネスの主旨も
きちんと説明されています。

http://www.troppus.co.jp/

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ツイート [余事余談]

つぶやいてます。
ウィジェットを右に貼り付けておきました。

ブログとはちょっと違うOutbound。
ゆるーいつながり、って気楽でよし。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

吉野家でJAZZ!! [余事余談]

ちょっと用事がたてこんでいたんで、
家族で吉野家で軽く夕飯を済ませよう
ということで、我孫子の吉野家へ。

おっ?入口が、看板が、いつもの吉野家カラーじゃない・・
茶色?ウッディなかんじ?

中に入れば、
うーん、JAZZ、JAZZ、JAZZ

カンターはなし
ファミレス、いやいや、カフェのようなテーブル席。

家族で四人掛けに座って、
もちろん、メニューはいつもの吉野家。

でも店内にはJAZZ、JAZZ、JAZZ。
落ち着いた雰囲気で牛丼をかっこむ。
粋な感じ。

R0011086_.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

年の瀬 2009年を振り返って [余事余談]

2009年も歳末となりました。
今年も感謝・感謝の一年でした。

独立=脱サラして以来、サラリーマン時代には考えられないほど多くの方々と出会う機会をいただいていますが、今年も、本当に様々な方と出会い、その知見・経験に教えていただくことが数多くありました。

しかし中でも、今年は、過去2年と比べておそらく非常に運命的な出会いを多くいただいた一年だったと感じています。


1.ITコーディネータとして
千葉県内で活動する機会が大きく増え、大勢の方々とお近づきになることができました。
この出会いは、ITコーディネータとしてという枠に留まらず、わたくし一個人の人生において、極めて大きな財産となると感じています。


2.新規就農者として
個人事業として「農業」に取り組むこととなり、我孫子市内に農地をお借りして、ブルーベリー園の整備、野菜作りを始めました。
10年後、20年後を見据えた長期的取り組みですが、多方面の方々に本当に暖かいご支援をいただいています。


3.企業家として
株式会社トゥモローズとして、新たに「食」に関するマーケティング事業への進出を意思決定し、役員体制を強化しました。
これは、実質的には、トゥモローズの全く新たな企業としてのRebornを意味し、個人からチームへと事業運営の体制・仕組みが大きく変化したことになります。
信頼できる仲間と新たな一歩を踏みだせる喜びは心が震える程の感動です。


という具合に、2009年は、人生における大きな転換点だったのかなと感じています。
そして、2010年を迎えるにあたって、決意の言葉をヘタクソな腕前ですが、昨年に引き続いて自筆してみました(昨年は「感謝」でした)。
20091221_2010年賀状デザイン(一歩).jpg

それでは皆様、良い年をお迎えください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

Happy Wedding !! [余事余談]

昨日は、ITコーディネータ関係でお世話になっている方の結婚披露宴兼二次会に参加してきました。

こんなおめでたい席に参加させていただく機会は、かれこれ10年振りくらいな感じ。
すごーく久し振りの雰囲気。

そうそう、こんな感じ。
実にいいもんですねぇー。

笑顔、笑顔、笑顔。

うーん、嬉しい。
こっちも幸せになってくる雰囲気。
ありがたいことです。

Happy Wedding!! 末長くお幸せに!

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

祝祝祝祝、創立二周年! [余事余談]

トゥモローズも二歳になりました。
多くの方々のお力添えでなんとか「今」があります。
こう書いていて本当に心からその有難さを深く感じ入っています。

一人では生きてゆけない。生かされている。
なんのため?
社会に一歩を標すため。
生きているからには世の中に価値あるアウトプットを出したい。

まだまだ人間の赤ん坊と同じでヨチヨチ歩きです。
でも、目も見えるようになり、言葉も話せるようになり、五感も備えてきました。
一歩一歩成長し続けています。

この9月からは共同代表(Co-President)体制となりました。
My Companyではなく、Our Companyへ。
これも一つの成長。

おめでとう。トゥモローズ!

R0010797_.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

海辺のレストラン リフレッシュの休日 [余事余談]

昨日の土曜日は、
ITコーディネータの先輩諸氏と、
葉山の海辺のレストラン「Ottimo」にて
ゆるりとした一時を過ごしました。

料理は最高だし、
景色も最高、
サービスも最高!

すっかり心が洗濯されたような感じ。

ありがとうございました。
R0010768_.JPG
R0010781_.JPG
R0010777_.JPG
R0010774_.JPG

OttimoさんのHPはこちら→http://www.ottimo2003.com/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

古いよ、やっぱり [余事余談]

民主党が勝った。
自民党が負けた。

国民は旧来の社会の限界を感じて新しい社会を作って欲しいと民主党に投票した。

そんな熱が覚めやらぬ今夜、NHKで各党首が集って討論している番組をやっていた。

ふむふむと観ているうちに、「ああ、これだからダメなんだよね」と思わざるをえない発言を耳にした。

こんな主旨だった。
「(民主党が主張する政策のように)国民一人一人の懐(お財布)を暖めて、なんてことでは経済成長は期待できない。技術開発に国としてお金を投じて、それが様々な産業に広がり、裾野が広がるようにしてはじめて国民生活が潤うのだ。」

自民党の細田代議士(幹事長)の弁。

古いよ、やっぱり。

そんなトップダウン型の成長戦略に基づく補助金施策しか打ち出せないから構造不況を脱せないんだ。

どこにそんなフロンティアがあるの?

テレビも冷蔵庫もクーラーも、ゲーム機もPCもケータイ電話もほとんどの家庭に浸透しつくしているような成熟社会ですよね、今って。

物が不足している、わかりやすく便利になるような世の中じゃないですよね、今って。

インターネットのような徹底的で革命的な技術、既存の大企業をつぶして新産業を興すような政策を推進すると言うならわかるが、特定の技術、例えば太陽電池とか有機ELとか、そんな経済界が目先期待しているような技術が単体で社会全体を元気にできると本気で自民党の幹部は思っているんだ。

さもありなん。

別に個々の大手企業の新技術への挑戦に価値が無いと言っているわけではない。もちろん価値は大いにある。大いに頑張っていただきたいし、自分も事業家としてそうありたい。裾野への経済的広がりだってある。短期的な活性化政策としては意味もある。

でも、

それが社会全体を元気にしますか?元気にしましたか?っていうことですよ。

構造的になんともしがたい成熟社会の中で、働く人一人一人が元気になって創造的パワーを持って既得権を打ち破るような行動を起こしていかない限り成長は得られない。
それを国民は期待してるんですよ!
だから4年前は小泉劇場に期待したんでしょ!


よかったです。
本当に。
民主党が勝って。

痛みもあるでしょう。
小泉劇場のような表面的な痛みではなくって、根っこからの痛みになるでしょう。

でも、子どもたちに誇れる社会をつくるには、大人は痛みを避けてはいけない。

そんな国民の決意がこの選挙に出たのかもしれませんね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

達成感 小学校の運動会より [余事余談]

昨日は娘の小学校の運動会でした。

もともとは土曜日の予定がこの長雨で順延。

でも昨日は、娘たちがつくったテルテル坊主の効果か、
日中は暑い日差しが照りつけるほどの好天に恵まれました。

娘は六年生。

最高学年として、下級生の見本になるよう、小学校生活の集大成となるよう、
と、どこまで具体的に想いを抱いていたかはわかりませんが、
親が見ていても感じるような張り切りのエネルギーで
ヘトヘトになるまで運動会の練習に毎日力を注いでいました。

組み体操
リレー
応援団
などなど・・・

そうして昨日。

娘の、そして娘の学友たちのまさに晴れ舞台がやってきました。
笑顔、汗、躍動、思いっ切り、頑張る、純粋に、前を向いて、・・・・
そして、まさしく「達成感」。

そこに最高の感動がありました。

ありがとう
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「戦略具現化プロフェッショナル」 [余事余談]

何か仰々しいタイトルになってしまいましたが、
この度、自分で自分に新しい肩書きをつけてみました。

「戦略具現化プロフェッショナル」
(なんか恥ずかしい・・・、テレる)

起業して一年半になろうとしていますが、ようやく自分は何者かという
問いに対して、自分自身で答えを出せるようになった気がしています。
覚悟、という表現が適切かもしれません。

これまでは、名刺には「代表取締役」とだけ記載していました。
普通なら、保有している資格であり、それに関連する活動もしているので、
「ITコーディネータ」という資格名も記載もするものですが、その二つを並べて
みると、どうも自分の一部しか表現できていないように感じていて、
あえて代表取締役としか表記せずにきました。
自分の迷い、自分探し、が現出していた私の名刺でした。

これからは名刺には3つの自分を記載します。
株式会社トゥモローズの代表取締役、
保有資格としてのITコーディネータ、
そして、コアコンピタンスとなる「戦略具現化プロフェッショナル」。

戦略を具現化することを最大のサービスとしていきます。
弊社HPもあわせて改修してみました。
http://tomorrows-corp.com

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の20件 | - 余事余談 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。